片頭痛の診断は「国際頭痛分類(第3版)」診断基準によって行いますが
- 片頭痛に緊張型頭痛が合併している場合
- 片頭痛が加齢と共に 緊張型頭痛の診断基準を満たすように変わっていく場合もあります
A. B-Dを満たす頭痛発作が5回以上ある
B. 頭痛の持続時間は4-72時間
C. 頭痛は以下の4つの特徴の少なくとも2項目を満たす
- 片側性
- 拍動性
- 中等度から重度の頭痛
- 日常的な動作で頭痛が増悪 あるいは頭痛のために日常的な動作を避ける
D. 頭痛発作中に少なくとも以下の1項目を
- 悪心または嘔吐(あるいはその両方)
- 光または音過敏
E. 他に最適な「国際頭痛分類(第3版)」診断項目がない
C項目から2項目を満たせば良いので
「中等度から重度の頭痛」「動作で悪化する頭痛」であれば片頭痛と診断でき
拍動性頭痛 片側性でなくても片頭痛と診断できます
- 片頭痛の特徴は
片側性または両側性
中等度から重度の頭痛 拍動する場合 圧迫感や締め付け感を伴う場合もある
体動で悪化 悪心または嘔吐を伴う 光音過または音過敏
持続時間 4-72時間
- 緊張型頭痛の特徴は
両側性が多く
軽度から中等度の圧迫感や締め付け感を伴う頭痛
体動で悪化なし 悪心嘔吐はなし 光過敏・音過敏があっても1つだけ
持続時間 30分-7日間
片頭痛と緊張型頭痛では治療法が違います