2024年3月25日月曜日

片頭痛 ニューロモデュレーション治療

片頭痛 ニューロモデュレーション治療

ニューロモデュレーションとは 電気や磁気刺激によって神経機能を調整

疾患を改善させる方法の事で 

様々な神経疾患に応用されています

頭痛治療においてもいくつかのニューロモデュレーション治療が既に開発されています

1. Relivion レリビオン
頭部に装着し後頭神経と三叉神経の枝を電気刺激し痛みを緩和する方法です

2. Nerivio ネリビオ
上腕に装置を装着し末梢神経を電気刺激することで、下降性疼痛抑制系を活性化し痛みを緩和する方法です

3. Cefaly セファリー
前額部に装置を装着し、三叉神経の枝を刺激し痛み緩和します

4. SAVI DUAL (single-pulse Trans Magnetic Stimulation:sTMS)
後頭部に経頭蓋磁気刺激を行い痛みを緩和します
片頭痛急性期療法と予防療法のdualな効果が望めるというネーミングですね

5. gammaCore Sapphire ガンマコア
頚部の迷走神経を経皮的に刺激するデバイスで頭痛の痛みを緩和します

1は片頭痛急性期療法に
2から5は片頭痛急性期療法と予防療法に
5は群発頭痛治療にも使用されています

日本ではまだ発売されていませんが、早期の導入が望まれます


薬物治療が奏功しない場合 服薬が難しい場合 副作用で継続出来ない場合

には選択肢の1つになると考えられます


参考

Relivion                                        https://www.relivion.com/
Nerivio                                        https://nerivio.com/
Cefaly                                        https://www.cefaly.com/
SAVI DUAL (sTMS)                https://www.eneura.com/
gammacore Sapphire                 https://www.gammacore.com/