さかうえクリニック いたみ通信

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック 〒662-0971 西宮市和上町1-16日本生命西宮ビル1階 Tel 0798-38-8388           ペインクリニック専門医 頭痛専門医                     ペインクリニック(痛みの治療) 頭痛外来

2011年9月25日日曜日

痛くて 夜眠れない

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

痛みがあまりにも強く、夜眠れないことはないですか?


など、強い痛みを引き起こす疾患のために睡眠が障害される事が知られています


ペインクリニックでは診察時に
  • 痛みで寝付きが悪くなっていないですか? 
  • 寝付いてから、痛みで目が覚めることはないですか? 
  •  途中で目が覚めて、再び眠れますか? 
  •  朝すっきりと目覚めますか? 熟眠できましたか?
などを確認させて頂くことがあります

ペインクリニックでの痛みの治療目標の一つとして、
痛み症状を改善し、夜ぐっすり眠れるようになること
があります

長引く筋骨格系の痛みの患者さんで、睡眠の質に改善が見られたグループは痛み症状も改善したと言う研究があります(参考文献)

痛み症状、睡眠障害、さらに痛みが悪化

という悪循環を早く断ち切ることが、大切なことがわかりますね


参考文献
Davies et al. Restorative sleep predicts the resolution of chronic widespread pain: results from the EPIFUND study. Rheumatology, 47: 1809-1813, 2008

2011年9月24日土曜日

椎間板ヘルニアと硬膜外ブロック治療

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

当院では椎間板ヘルニアに対する硬膜外ブロック治療を行っています

腰椎椎間板ヘルニアとは

腰椎椎間板の繊維輪の後方部分に出来た、亀裂部から髄核や繊維輪の一部が後方へ逸脱する事により発症します
特徴として、
椎間板ヘルニア

  • 20歳から40歳代が中心
  • L4/5間ないし、L5/S1間が殆ど

治療は消炎鎮痛処置を中心とした保存的治療を行います
腰痛・下肢痛が強い場合には硬膜外ブロック治療などの神経ブロック治療を行います

神経根症状が強く、即ち下肢痛症状が強い場合や責任神経根の部位診断を行う場合に神経根ブロックを行います

手術治療が考慮されるのは、馬尾症状(膀胱直腸障害)を伴う場合、保存的治療に反応しない、神経根症を伴う場合です


朝日新聞出版社刊 新「名医」の最新治療
〜全国395人の名医が登場!〜

この本の椎間板ヘルニアに対する硬膜外ブロック治療で、当院院長が紹介されました


参考資料
ペインクリニック治療指針 改訂第3版
日本ペインクリニック学会 ペインクリニック治療指針検討委員会編

2011年9月22日木曜日

Headache Clinical Seminar

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

三宮で開催されたHeadache Clinical Seminarに参加してきました
片頭痛の網羅的なご講演に引き続き、産婦人科からの症例報告、ペインクリニックからの症例報告など科目を超え、活発な議論が交わされました

日常的に「頭痛」で悩まれている方が大変多いという現実があるのに、
医療機関を受診される方は全体の3割程度と言われています
原因として

  • かかりつけに相談したけれど、検査で異常なしと言われた
  • 薬をもらって服用したけれど、効果がなくあきらめている
  • どの科にかかったらよいのかわからない
  • 市販薬で何とかしのげている
などが考えられます

日常生活に支障を来すような頭痛は治療の対象となります
頭痛専門医のいる西宮市のペインクリニック さかうえクリニックへご相談ください

2011年9月19日月曜日

西宮市 大腸がん検診

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

当院では「西宮市大腸がん検診」を受託しています

対象は

  • 西宮市在住の40歳以上の方
内容は
  • 便潜血反応、問診

です


詳しくはクリニック受付でお問い合わせください

当院の電話番号はホームページをご覧下さい

2011年9月18日日曜日

3連休

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック
この週末は3連休です、9月はゆっくりできる週末が2回あるのでリフレッシュに最適な期間ですね



さて、土曜日は定例の「疼痛勉強会」へ参加、日曜日は日本関節運動学的アプローチ医学会へ参加と慌ただしく過ぎていきました

ペインクリニック内科を標榜している当院では主に痛みに悩む方を中心に診療しております

ペインクリニック内科単独ではなく、整形外科、脳神経外科、内科、婦人科等の先生方と痛みについての治療方法を共有できる大変良い機会をいただきました

長引く痛み症状でお悩みのかたは、ペインクリニック専門医、頭痛専門医、麻酔科専門医である院長のさかうえクリニックご相談いただければ幸いです

2011年9月14日水曜日

第2回 神戸難治性疼痛症例検討会

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

第2回 神戸難治性疼痛症例検討会に参加して来ました
少人数で熱いディスカッションが交わされる会なのでいつも楽しみにしている会です

本日のレクチャーは 
関西医科大学附属枚方病院 心療内科講座の 水野 泰行先生です
慢性の痛みに悩む患者さんの心療内科での治療の考え方の実際を教えて頂きました
治療者の「こころ構え」を中心としたお話で大変参考になりました

ペインクリニック科では神経ブロックや投薬などで痛みを緩和していきますが、心療内科、整形外科の先生との意見交換はいつも勉強になります

2011年9月13日火曜日

十五夜


西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

今年の十五夜はお天気にも恵まれ、満月をめでる事ができた方が多いのではないでしょうか

待ち合いには、十五夜にあわせ、満月に見立てた菊をいけました

ピンポン菊というそうで、まさに満月のようにまん丸の形をした菊です

お月見にはお団子がつきものですが、各地によって、積み上げる個数が違ったり、お団子の形も違うようですね

関西では、上新粉、白玉粉で作った白くて丸いお餅や、餡子でまいた物をよくみかけます
子供が喜びそうなウサギの形のお饅頭も見かけました
静岡では白いお餅の中央を少しくぼませたもの、中国では月餅を食べるようです

各地のお月見お団子の食べくらべをしてみるのも面白いでしょうね。


2011年9月12日月曜日

帯状疱疹後神経痛

西宮市のペインクリニック さかうえクリニック


帯状疱疹の皮膚の症状が治っても痛みが続いている状態を
帯状疱疹後神経痛と言います

帯状疱疹発症からどれくらいの期間で帯状疱疹後神経痛と呼ぶかの明確な定義はありませんが、一般的には3から6ヶ月程度としているテキストが多いようです

神経障害性疼痛 薬物療法ガイドラインでは(日本ペインクリニック学会)


第一選択薬
  • 三環系抗うつ薬
  • ガバペンチン プレガバリン(商品名 リリカ®)
第二選択薬
  • SNRI(デュロキセチン)
  • メキシレチン
第一が良くて、第二が良くないと言うことは無く、
副作用で三環系抗うつ薬やガバペンチンやプレガバリンが使用できない場合には第二選択薬から処方する場合もあります

痛みの軽減が得られる場合には補助的に神経ブロック治療を行います

侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛を発症からの期間で明確に分けることが出来ないために、その時々で痛みの強さ・性質に応じた治療を選んでいく必要があります

    2011年9月11日日曜日

    プレガバリン

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

    プレガバリン(商品名 リリカ)は
    帯状疱疹後神経痛、末梢神経障害性疼痛の治療薬です

    神経障害による痛みを神経障害性疼痛と言いますが、代表的な疾患には

    • 帯状疱疹後神経痛
    • 有痛性糖尿病性神経障害
    • 手術の傷跡の痛み(乳腺の手術後や肺の手術後の痛み)
    • 手足を切断した後の痛み(幻肢痛)
    などがあります

    神経障害性疼痛治療のガイドラインでも三環系抗うつ薬と並んで第一選択薬の一つになっています

    神経障害性疼痛の痛みの特徴として
    • 針で刺されるような痛みがある
    • 電気が走るような痛みがある
    • 焼けるようなひりひりする痛みがある
    • しびれの強い痛みがある
    • 衣類が擦れたり、冷風に当たったりするだけで痛みが走る
    • 痛みの部位の感覚が低下していたり、過敏になっていたりする
    • 痛みの部位の皮膚がむくんだり、赤や赤紫に変色したりする
    (神経障害性疼痛スクリーニング研究会・調査票より)

    症状によって、
    治療薬を組み合わせて処方したり神経ブロック治療を行う場合もあります

    長引く頑固な痛みでお悩みの方は、お気軽にペインクリニックにご相談ください

    2011年9月10日土曜日

    特定健康診査

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

    当院では特定健康診査を行っています
    特定健診の対象者は西宮市在住の40歳から74歳で医療保険に加入している方

    特定健診の検査項目は
    身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、問診、血圧、検尿、血液検査などです



    受診希望の方は当院受付で検診日の予約をお取り下さい

    健診の時にご持参いただくもの

    1. 医療保険者より送付された「受診券」
    2. 健康保険証
    3. 65歳以上の方は生活機能評価の対象となるため、西宮市より交付された「介護保険被保険者証」もご持参下さい

    本年度は国民健康保険の方のみが対象となります、詳細は受付でお問い合わせ下さい

    健康のため、年一回は健診を受けましょう

    2011年9月9日金曜日

    夏の落とし物



    すっかり秋らしくなりました
    風が強かった翌朝、こんな物が落ちているのを見つけました
    鳥の巣で
    幸い、ヒナは皆無事に巣立ったのか、中身は空でした

    以前見つけたメジロの巣より大きいので、ヒヨドリくらいの大きさの鳥の巣かもしれません
    小枝やビニールの紐を上手に組み合わせ柔らかいですが頑丈に作ってありました
    どの木から落ちて来たのかも分かりませんが、来年もおそらく巣を作るでしょうから気をつけて見てみようと思います。

    クリニックには秋らしい色彩でお花をいけました
    なつはぜと菊です

    来週はもう十五夜 お天気がいいといいですね

    2011年9月8日木曜日

    第2回 兵庫県慢性疼痛研究会

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

    本日は三宮で開催された、第2回兵庫県慢性疼痛研究会に参加して参りました
    特別講演の講師は
    順天堂大学附属 順天堂医院麻酔科・ペインクリニックの井関先生です
    「運動器疼痛に対するオピオイドの使用」という演題でのおはなしでした

    • 痛みとは
    • 慢性痛の定義
    • オピオイドについて
    • 運動器疼痛に対するオピオイドの使用例

    を大変わかりやすく教えて頂きました
    質疑応答での

    • オピオイドを導入した場合のエンドポイントはどうするのか
    • 神経障害性疼痛に対するオピオイドの適応

    というディスカッションが大変勉強になりました

    2011年9月7日水曜日

    Yahoo! ロコプレイス

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

    Yahooの地域情報サービス Yahoo!ロコに当院の紹介サイトを作成しました
    GoogleのサービスでいうとGoogle プレイスに相当するサイト作成サービスのようです
    早速無料プランを選択し当院のホームページを作成してみました
    無料でも綺麗で、情報量の多いサイトを作成出来るので関心いたしました



    さかうえクリニックの Yahoo!ロコプレイスサイトはこちら

    です 是非訪ねてみて下さい

    2011年9月6日火曜日

    レントゲン透視装置を使用した神経ブロック

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

    当院での神経ブロック治療は出来るだけレントゲン透視装置を使用して行っています

    硬膜外ブロック神経根ブロック腕神経叢ブロックなどで透視装置を使用し、より患部に近く、安全に神経ブロック治療を行えるよう心がけています

    当院では島津メディカル社のエックス線一般撮影装置、Cアーム透視装置を使用しております

    デジタル画像ですので電子カルテへの取り込みも簡便で、治療内容を診察室ですぐに説明することが可能です

    本日は透視装置の点検を行って頂きました、治療・診断に使う器械は常に最高の状態を保っておきたいものですね

    2011年9月2日金曜日

    新「名医」の最新治療 完全読本

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック


    9月1日に朝日新聞出版より発売されました、


    新「名医」の最新治療 完全読本
    (2011年9月1日発売 朝日新聞出版)

    に当院が掲載されました。

    椎間板ヘルニアの項目で、神経ブロック治療についての取材を受けた記事が再録されました

    硬膜外ブロック治療神経根ブロック治療について解説しています。

    是非書店でご覧下さい。

    2011年9月1日木曜日

    頭痛ダイアリー

    西宮市のペインクリニック さかうえクリニック

    日常的に頭痛で悩まれているかたは潜在的に大変多いのですが、頭痛専門医を受診される方はまだまだそんなに多くありません。

    頭痛ではじめて受診される方へのお願いとして、ご自分の頭痛を観察、記録する事をお勧めしています。

    1. 頭痛の起こった日時
    2. どのような頭痛か?(ずきずき、締め付け感)
    3. 頭痛は片側?両側?
    4. どれくらい続くか?
    5. どんな薬を使用したか?
    6. 吐き気、光、音、臭いに敏感か?
    7. 頭痛時にはどのように過ごすのが楽か?
    8. 頭痛で生活に支障があるか?
    9. 生理と関連しているか?
    などを記録して頂くとどんな頭痛に悩まされているのかがわかってきます


    頭痛ダイアリー」を記録した上で、クリニックへお持ち頂くと初診の際の診断に役に立ちますし、どんな薬が良いかの判断、これまで使ってきた薬の効果を把握する事もできます

    頭痛ダイアリーは日本頭痛学会のHPよりダウンロードできます